不動堂と不動滝 FudoudoHall&FudouFalls
不動堂と不動滝

下郷町字日影には不動明王をお祀りした不動堂があり、その直ぐ後ろの戸石川に不動滝があります。不動堂の不動明王は、大日如来の化身と言われ、敢えて怒りの形相をして悪を絶ち、人々が間違った道に進まぬよう見守っています。不動滝は、落差は5m程ですが、幅10m程の戸石川が途中の大岩で分岐して3筋に分かれ、複雑な形状で流れ落ちています。
見る角度によっても表情が違い、個性的で優美な水の流れは、時に荒々しく、眺めるごとに心身が浄化されるようで、見る人を惹きつけます。
特に秋は、不動堂の後ろにあるモミジや、不動滝の白い水しぶきと紅葉とのコントラストがきれいです。




更新日:2024年12月03日