下郷町役場前(福島第一原発より西に約104km地点)では、毎時0.10マイクロシーベルト未満のごくごく微量な数値となっています。
■4月28日
( 9:30) 0.08マイクロシーベルト/時 (昨日0.07)
(14:30) 0.09マイクロシーベルト/時 (昨日0.06)
過去の測定結果はhttp://www.pref.fukushima.jp/j/zenken52.pdfをご覧ください。
【参考】
学校等の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方(原子力災害対策本部)
野外活動の暫定基準値 3.8マイクロシーベルト/時
詳しくは下記をご覧ください。(文部科学省ホームページ)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm
【放射線に関するお問い合わせ受付専用電話】
電話 024-521-8127(24時間受付)
【健康相談ホットライン】
●放射線に関する健康相談
日本原子力研究開発機構原子力緊急時支援・研修センター等
電話 0120-755-199(午前9時から午後9時まで)
【被ばく医療健康相談ホットライン
●具体的な除染方法などの相談
放射線医学総合研究所
電話 043-290-4003(午前9時から午後9時まで)
【原子力災害全般に関する問い合わせ窓口】
経済産業省原子力安全・保安院原子力安全広報課
電話
ア 03-3501-1505
イ 03-3501-5890