下郷町(役場前、東京電力福島第一原子力発電所から南西約104km)の環境放射能の測定値は、0.05(マイクロシーベルト/時)前後で推移しており、原発事故以前と変わらない値を示しています。
- 現在の町内の空間線量測定結果はこちら(原子力規制委員会)
- 全国及び福島県の空間線量測定結果(原子力規制委員会)
- 福島県放射能測定マップ(福島県)
- 福島県ホームページ
農林水産物モニタリング情報
町内の農林水産物のモニタリング結果は下記ページで確認できます。
リンク先ページの下段、「チェックした品目から、さらに条件を選択」欄の「地域を選択」から下郷町を選択してください。(採取日による検索も可能です)
町内の農林水産物に関するお問い合わせ先
- 産業課 農政係
- TEL0241-69-1188
FAX0241-69-1167
nousei_01@town.shimogo.fukushima.jp
学校給食食材の放射能測定検査について
町では、学校給食の食材について、放射能検査を毎日実施しています。
学校給食が安全な食材でつくられていることを再度確認するため、「まるごと検査」を給食提供
前に行い、安心で安全な学校給食の提供に努めています。
測定機器
RAD IQ FS200(千代田テクノル社)
測定場所
下郷町放射能測定所
測定方法
給食で使用する食材をまるごとミキサーにかけて試料をつくり、測定機器に詰 めて測定します。
測定項目
放射性セシウム134,137
検出下限値
10ベクレル以下(※検出下限値未満は「検出せず」と表示します。)
測定時間
20分
検査結果
検査結果は下記ファイルをご覧ください。
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
学校給食食材の放射性物質検査に関するお問い合わせ先
- 下郷町教育委員会 学校教育係
- TEL0241-69-1166
FAX0241-69-1167
gakkou_kyouiku_01@town.shimogo.fukushima.jp
食品簡易検査の案内
下郷町では、消費者の食品等への安全・安心を確保するため、消費者庁から貸与された放射能簡易分析装置を使用して、簡易検査を無料で行っています。
検査をご希望方は、「自家消費食品の放射性物質スクリーニング検査について(お知らせ)」をよくお読みのうえ、お申し込みください。
検査結果については随時公表します。
下郷町自家消費食品等の放射能物質スクリーニング検査結果
平成29年度
平成30年3月分 平成30年2月分 平成30年1月分 平成29年12月分 平成29年11月分 平成29年10月分 平成29年9月分 平成29年8月分 平成29年7月分 平成29年6月分 平成29年5月分 平成29年4月分
平成28年度
平成29年3月分 平成29年2月分 平成29年1月分 平成28年12月分 平成28年11月分 平成28年10月分 平成28年9月分 平成28年8月分 平成28年7月分 平成28年6月分 平成28年5月分 平成28年4月分
平成27年度
平成28年3月分 平成28年2月分 平成28年1月分 平成27年12月分 平成27年11月分 平成27年10月分 平成27年9月分 平成27年8月分 平成27年7月分 平成27年6月分 平成27年5月分 平成27年4月分
平成26年度
平成27年3月分 平成27年2月は持ち込まれた検体がありませんでした。 平成27年1月分 平成26年12月分 平成26年11月分 平成26年10月分 平成26年9月分 平成26年8月は持ち込まれた検体がありませんでした。 平成26年7月分 平成26年6月分 平成26年5月分 平成26年4月分
平成25年度
平成26年3月分 平成26年2月分 平成26年1月分 平成25年12月分 平成25年11月分 平成25年10月分 平成25年9月分 平成25年8月分 平成25年7月分 平成25年6月分 平成25年5月分 平成25年4月分
平成24年度
1月~3月は持ち込まれた検体がありませんでした。
自家消費食品の簡易検査に関するお問い合わせ先
- 町民課 生活安全係
- TEL0241-69-1133
FAX0241-69-1134
seikatsu_anzen_01@town.shimogo.fukushima.jp